top of page

People

社員インタビュー

中村 早稀

Nakamura Saki

入社5年目 商事部 営業

"仕事の魅力は、スケールの大きな
仕事に関われること"

東京都出身 | 山口県立大学卒業

S__26698009_edited.jpg

自己紹介

「光東株式会社、商事部の中村早稀(なかむらさき)です。入社当時は、新しい部署の”ICT建機課”という部署で働いていました今は育休から復帰して、商事部の販売部門で小さなものから大きなものまで、幅広い商品の販売する仕事をしています。たとえば、小さいものでいえば、コロナ対策と暑さ対策になる”冷感マスク”を販売したり、大きなものでいえば、建設現場で使うような大型の建設重機を販売することもあります」

​光東の魅力について

”社員同士の仲が良い”ことですかね。本当に、人間関係が良いと感じます。変に気を遣わなくていい、って感じですね。もちろん、社会人なので上下関係やマナーは大切にしますが、仕事から少し離れた場だったり、食事にいったときも、すごく家族のような、友人のような雰囲気で接してもらえますね。若手は特に、年齢が離れた上司からは子供のように可愛がってくれている感じがしますね。仕事が終わってからスポーツなど共通の趣味で楽しむ人もいます。

​建設業界の魅力について

「建設業界の魅力については、やっぱり、スケールの大きな仕事に関われるところですね。私がICT建機課に配属されてから、大きな現場を任せてもらって、数年がかりで取り組む道路を造っていく建設プロジェクトだったのですが、そこで建設現場にICTを取り入れたことが印象的だったし、日が経つにつれて風景が変わっていくことに関わっていけることはいいなーと思いました」

​就活生へメッセージ

「インターンシップに行ったら、一緒に参加した学生さん同士で繋がってみることをオススメします。就活も長いので、時にはせっかくのご縁なので、仲良くなって情報交換してみたり、ご飯に行ってみたり・・・違う世界が見えることもあるので、ぜひ楽しく就職活動も取り組んでいただければと思います」

ある一日のスケジュール

5:30       起床・家事・育児・出社準備
8:00       始業・当日の業務確認
8:30       クライアントとの打合せ・機械の手配
12:00     昼食
13:30     クライアント訪問・打合せ・商談
15:00     建設現場調査
16:00     社内ミーティング
17:00     振り返り・明日の準備・退社
退社後     家族と過ごす

S__26697925_0.jpg
image_edited.jpg

SPECIAL CONTENTS

​決して電車の中では見ないでください。

bottom of page