top of page

People

社員インタビュー

​中山 正太

Nakayama Syota

入社13年目 人事・採用・教育担当

"会社が100年企業になったときを、皆と一緒にむかえたい"

山口県出身 | 崇城大学卒業

自己紹介

「営業本部の中山正太(なかやましょうた)です。DXや会社のイベント企画などをしながら、採用や人事関係の業務も担当しています。地元は山口県防府市で、高校は福岡県、大学は熊本に行きまして、バスケットの特待生で高校は行きました。大学は航空整備士を目指していたので、その専門の勉強をしていたのですが、当時、航空会社の経営破綻で就職先を見つけるのが大変になり、地元の山口県で就職先を探しましていたところ、光東に出会いました」

入社理由と会社の魅力

「先輩社員の雰囲気で決めました。面接官の方の対応が優しくて安心できましたし、地元の山口県で働けるということで決めました。辞める人も少ないと思います。光東の社是が『和』なので、社員同士の仲の良さを大事に社内の雰囲気づくりを意識しています」

​新人時代の仕事について

「私は新人の時は営業をしていまして、『自分の給料分の仕事をとってくる』ことを目指して頑張っていました。ありがたいことに、2年目には自分の給料以上にお客様から注文をいただくようになりましたが、それまでは機械の知識を覚えるのが大変でした。一人前になるまでに時間はかかりますが、ただ、大変だからこその楽しさもある仕事だと思います」

​将来の夢​

「夢は・・・そうですね、田舎でフルーツ屋さんをやりたいですね。今の仕事とは関係ないのですが、営業で田舎に触れる機会が多かったので、何かフルーツを育てながら、歳をとってから自給自足の生活をすることが夢ですね。光東での夢は、会社が100年企業になった時にも、その瞬間を一緒に迎えることが目標ですね」

ある一日のスケジュール

5:00       起床・日課のウォーキング
6:00       朝食・コーヒータイム・出社準備
8:00       始業・当日の業務確認

9:00   社内ミーティング・採用媒体確認
12:00     昼食
13:30     求職者面談・面接対応
15:00     社内イベント企画
16:00     取引先とのミーティング
17:00     振り返り・明日の準備・退社
退社後     家族と過ごす

image.png
S__26697953_0_edited.jpg

SPECIAL CONTENTS

​決して電車の中では見ないでください。

bottom of page